こんにちは♪YCCもこもこ高槻教室です(・ω・)ノ
梅雨を迎えるころでしょうか、優れぬ天気が続きますね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
梅雨に備えて、高槻教室では、防災教育PartIIを実施しました。
前回のおさらいから始まり、もこもこが在所する、高槻市内の地形の特徴について確認しながら、避難警報が出た場合の行動について学びました。
お話の後は、質問タイムです。
気になったことや気付いたこと等、積極的に手を挙げて発言する姿が見られました。
高槻教室では、防災教育の他、グループワークの時間に様々なゲームを行っています。
その一つに、簡単そうで難しいペンギンパーティー(「ニューゲームズオーダー(https://www.newgamesorder.jp/games/penguinparty)」より)があります。
高槻教室では、他メンバーと協力して、ペンギンのピラミッドを作れるかという形でゲームを行っていますが、これがなかなか難しく、各々が出すカードの順番や組み合わせ方で、頂上までたどり着くことができません。
これまでは、残り1枚で断念という形でゲームオーバーになるクラスがほとんどでした。
しかし、先日、見事最後まで完成させることができるクラスがありました。
お見事!!
高槻教室では、初の完成です!!
高槻教室では、引き続き、新型コロナウイルス感染症予防にも取り組みながら、安心して通所していただけるよう努めてまいります。
ご協力のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは♪YCCもこもこ高槻教室です(・ω・)ノ
梅雨を迎えるころでしょうか、優れぬ天気が続きますね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
梅雨に備えて、高槻教室では、防災教育PartIIを実施しました。
前回のおさらいから始まり、もこもこが在所する、高槻市内の地形の特徴について確認しながら、避難警報が出た場合の行動について学びました。
お話の後は、質問タイムです。
気になったことや気付いたこと等、積極的に手を挙げて発言する姿が見られました。
高槻教室では、防災教育の他、グループワークの時間に様々なゲームを行っています。
その一つに、簡単そうで難しいペンギンパーティー(「ニューゲームズオーダー(https://www.newgamesorder.jp/games/penguinparty)」より)があります。
高槻教室では、他メンバーと協力して、ペンギンのピラミッドを作れるかという形でゲームを行っていますが、これがなかなか難しく、各々が出すカードの順番や組み合わせ方で、頂上までたどり着くことができません。
これまでは、残り1枚で断念という形でゲームオーバーになるクラスがほとんどでした。
しかし、先日、見事最後まで完成させることができるクラスがありました。
お見事!!
高槻教室では、初の完成です!!
高槻教室では、引き続き、新型コロナウイルス感染症予防にも取り組みながら、安心して通所していただけるよう努めてまいります。
ご協力のほどよろしくお願いしますm(_ _)m